専門能力向上部門

専門能力向上部門

記事一覧

【専門】2023年度 社会福祉士国家試験全国統一模擬試験 について

2023.07.25

2023年度 社会福祉士国家試験全国統一模擬試験 についてのお知らせです。 1.受験方法   集合受験または在宅受験 2.日時    【集合受験の場合】       ①… 続きを読む

【専門】新人会員がソーシャルワークを発揮するための交流会 2023年8月19日(土)開催!

2023.07.14

今回の交流会は、新人会員同士がつながりを作ること・新人会員が抱えている悩み(職場環境や勤務条件なども含む)や社会福祉士として望むことの共有を目的に開催し、新人会員を宮崎県社会福祉士会で支える体制づくりにつなげたいと考えます。 新人会員の皆様、ふるってご参加… 続きを読む

【専門】2023年度実習指導者講習会のご案内

2023.06.21

2012年4月から実習指導者の要件として実習指導者を養成するための講習会の受講が義務付けられています。 2021年度より社会福祉士の養成カリキュラムが新しくなり、社会福祉士が実施する実習指導者講習会も2022年度より新カリキュラムに対応した内容になっていま… 続きを読む

【専門】新人会員がソーシャルワークを発揮するための交流会 2023年3月11日(土)開催!!

2023.02.13

今回の交流会は、新人会員同士がつながりを作ること・新人会員が抱えている悩み(職場環境や勤務条件なども含む)や社会福祉士として望むことの共有を目的に開催し、新人会員を宮崎県社会福祉士会で支える体制づくりにつなげたいと考えます。 新人会員の皆様、ふるってご参加… 続きを読む

【専門】2022年度 生活困窮者支援フォーラム 2023年2月18日

2023.01.23

今テーマに関心・興味のある方を対象に、2022年度生活困窮者支援フォーラムが開催されます。 是非、ご参加ください。 【開催趣旨】   2013 年から3 年かけて、生活保護基準の引き下げが行われました。この引き下げについ… 続きを読む

【専門】社会福祉士実習指導者フォローアップ研修 開催について

2022.10.25

社会福祉士実習指導者フォローアップ研修 を開催致します。 ※) 会場は、「九州保健福祉大学」⇒「九州保健福祉大学 講義室4」となりました。 実習指導者講習会を終了した社会福祉士が、講習会で学んだ内容を実際に現場で活用できるよう… 続きを読む

【専門】ソーシャルワーク実践報告会 開催(終了しました)

2022.08.05

2022年度 ソーシャルワーク実践報告会を開催致します。 ソーシャルワーク実践されている中での「気づき」や「課題」、「今後の展開等」について、日 頃から実践されている内容を、会員による発表という形で実践の言語化をおこない、その実践に 対し、仲間で共有す… 続きを読む

【専門】2022年度 社会福祉士国家試験全国統一模擬試験 について

2022.07.14

2022年度 社会福祉士国家試験全国統一模擬試験 についてのお知らせです。 1.受験方法 集合受験または在宅受験 2.日時 【集合受験の場合】  ①2022年10月01日(土) 10時00分 〜 16… 続きを読む

生活困窮者支援に関する研修会(07/24 zoom開催)

2021.06.28

県士会会員を対象とした生活困窮者支援に関する研修会が開催されます。   1.主  催 一般社団法人宮崎県社会福祉士会(専門能力向上委員会) 2・日  時 令和3年7月24日(土曜日)12時30分から14時45分… 続きを読む