関係団体様から職員募集の記事掲載依頼がありましたら、こちらに掲載します。 ※1)01/14 情報更新 掲載期間は、2ヶ月とします(掲載期間が明記されているものは合わせます。また、掲載期間延長も受け付けます。延長の場合は、別途ご… 続きを読む
お知らせ
お知らせ
記事一覧
【研修】青少年の支援を考える研修会
2021.01.14権利擁護推進委員会より、 「青少年の支援を考える研修会」 の案内が届きました。 ■内容:【講話】「生きづらさをかかえる少年に対してできること ~非行対応を中心に~」 … 続きを読む
第4回宮崎県地域生活定着支援センター普及啓発セミナー
2021.01.12宮崎県地域生活定着支援センター普及啓発セミナーを開催致します。くわしくは、下記の開催要項・チラシをご確認ください。 ※)01/12時点:まだ応募に余裕があります。ふるってご参加ください。 1.開催日時 令和3年2月6日(土)13:30… 続きを読む
【研修】第2回国立のぞみの園セミナー2020
2021.01.06国立重度知的障害者総合施設のぞみの園の主催する、 「第2回国立のぞみの園セミナー2020 認知症を発症した知的障害者への支援について考える」 の案内が届きました。 ■内容: 【講義】高齢領域における認… 続きを読む
【研修】福祉と医療の連携-精神科医療とのつながり方-
2021.01.06国立重度知的障害者総合施設のぞみの園の主催する、 「非行・犯罪行為に至った知的障害者を支援し続ける人のための実践者研修会 福祉と医療の連携-精神科医療とのつながり方-」 の案内が届きました。 ■内容: … 続きを読む
事務局より新年のご挨拶
2021.01.05あけましておめでとうございます。 昨年は、新型コロナウイルスの影響により、これまで経験のない大きな変化の1年となりました。 事務局としては、職員体制の変更もあり、拙い事務局運営で皆さまにご迷惑をおかけする場面も… 続きを読む
社会的養護関係施設 第三者評価事業「評価調査者」養成研修会のお知らせ
2021.01.04社会的養護関係施設 第三者評価事業の「評価調査者」養成研修会についてです。 [su_spacer] 宮崎県社会福祉士会では、1つの自主事業として福祉サービス第三者評価事業を行っております。例年、東京にて開催される社会的養護関係施設第三者評価… 続きを読む
宮崎県災害派遣福祉チーム 登録研修開催 について
2020.12.28宮崎県災害派遣福祉チーム 登録研修 開催についてご案内致します。 概要説明用スライド動画 [su_youtube url="https://youtu.be/5AExgYLvTQI" width="500" height="300" r… 続きを読む
コミュニティにねざした福祉人材を養成する研修(こふく研) について
2020.12.25日本ソーシャルワーク教育学校連盟の主催する「コミュニティにねざした福祉人材を養成する研修(こふく研)」の案内が届きました。宮崎県社会福祉士会では、初任者・ベテラン含め多くの会員に受講をお願いいたします。 今回、福祉の仕事に… 続きを読む
2020年12月からの社会福祉士会の動きについて
2020.12.112020年12月からの宮崎県社会福祉士会の動きについてです。 宮崎県内でも新型コロナの感染拡大が起きております。第2波が少し落ち着いて、これから活動を再開していこうと考えているところで県内でも感染が拡大してきました。 … 続きを読む