関係機関からの研修案内を掲載しております。 ここに掲載している研修についてのお問合せは、各主催団体様へよろしくお願い致します。 2023/4/27 更新 日本社会福祉士会主催研修(Link) … 続きを読む
研修会・講演会
研修会・講演会についてのページ。
記事一覧
【ぱあ】2023年度成年後見人材育成研修(委託研修)開催のお知らせ
2023.04.20(宮崎県)2023年度成年後見人材育成研修(委託研修)開催のお知らせ 日本社会福祉士会から委託を受け、2023年度成年後見人材育成研修を開催致します。 1.研修の概要 … 続きを読む
【ブロック】日向入郷ブロック定例勉強会 11/27開催
2022.10.31日向入郷ブロック定例勉強会を開催します。日向入郷ブロック以外の会員さんの参加も大歓迎です。 【日向入郷ブロック定例勉強会】 日 時:令和4年11月27日(日) 10:00~11:30 会 場:Zoomによるオンライン… 続きを読む
【専門】社会福祉士実習指導者フォローアップ研修 開催について
2022.10.25社会福祉士実習指導者フォローアップ研修 を開催致します。 ※) 会場は、「九州保健福祉大学」⇒「九州保健福祉大学 講義室4」となりました。 実習指導者講習会を終了した社会福祉士が、講習会で学んだ内容を実際に現場で活用できるよう… 続きを読む
【定着】2022年度 宮崎県地域生活定着支援センター普及啓発セミナー 01/21開催
2022.10.182022年度 宮崎県地域生活定着支援センター普及啓発セミナーを開催致します。 会員だけでなく、社会福祉士・精神保健福祉士・司法・福祉・医療・行政機関等各関係者の方々には、是非ともご参加頂きたいです。 開催要… 続きを読む
第30回日本社会福祉士会全国大会・社会福祉士学会東京大会 について
2022.04.15会員のみなさまへ 第30回日本社会福祉士会全国大会・社会福祉士学会東京大会 の情報が公開されました。参集とWebとのハイブリッド開催なので、宮崎にいながら参加ができます。多くの方のご参加をお待ちしております。 … 続きを読む
【ぱあ】2022年度成年後見人材育成研修開催のお知らせ
2022.04.12(宮崎県)2022年度成年後見人材育成研修(委託研修)開催のお知らせ 日本社会福祉士会から委託を受け、2022年度成年後見人材育成研修を開催致します。 1.研修の概要 … 続きを読む
【定着】2021年度 宮崎県地域生活定着支援センター普及啓発セミナー 01/29開催
2022.01.282021年度 宮崎県地域生活定着支援センター普及啓発セミナーを開催致します。 会員だけでなく、社会福祉士・精神保健福祉士・司法・福祉・医療・行政機関等各関係者の方々には、是非ともご参加頂きたいです。 また、会員の皆様は、ブロック活動での共通… 続きを読む
【権利】コロナ禍での教育現場支援についての研修会 02/15オンライン開催
2022.01.24権利擁護推進委員会主催で「コロナ禍での教育現場支援についての研修会」が開催されます。 オンラインでの開催となりますので、ふるってご参加ください。くわしくは、開催要項をご参照ください。 1.日 時 2022年2月15日(火) 19時〜2… 続きを読む
【災害】2021年度 宮崎県災害派遣福祉チーム員 登録研修(01/23 オンライン開催に変更)
2022.01.13宮崎県災害派遣福祉チーム員 登録研修が開催されます。ふるってご参加ください。 (01/13追記) コロナ感染拡大中を踏まえ、オンライン開催となりました。 登録研修の事前課題を掲載しました。01/21(金) 12:0… 続きを読む